手口:キャンセル費詐欺/特殊詐欺
被害報告: スパムメールを送っていることがもう犯罪です。だから相手が何を言ってもまともに応える必要はありません、犯罪の上に強要された契約は無効なんです日本では。
ただし立証しなければいけませんから相手の名前やドメイン、電話番号、発言と併せて迷惑メールもしっかりと保存しておきましょう。それだけで随分と代わります。
さてこのサイトですが登録番号を調べると別の業者が出てくるんですね。つまり他社の番号を勝手に使っているなりすましヤミ金と断定出来るわけです。
すごく危険です。番号を調べることは誰にでも出来ますしすこし頭の良い方はそのことを業者に言う人もいるでしょうが全く意味をなしませんからやめておいた方が良いです。そんなことをして正義感ぶっても相手の感情を逆なでするだけで全くメリットがないのです。
個人情報を全て教えてしまっている人は業者が会社に電話してきてイタズラ発言をしたり恫喝するような発言をされると認識して対応に入る必要があります。スパム中心のヤミ金業者はすぐにサイトを消されますからすごく激しい取り立てをしてきます。
取り立てと書きましたけどお金は貸してません。
商品をだまし取る詐欺集団です。違いは詐欺はお金を貸して無くても脅してきます。とことん脅してきます。それによってあなたが怖くなって
「言うとおりにするのでもう電話しないでください」
というのを待ってるんです。それで相手の言いなりになれば携帯電話詐欺なら被害はかるく50万円以上となりますし、相手がいいなりになるような人間を手放すわけはありません。後日、
「上司の●●ですが部下が失礼をして申し訳ありません。えー、さて」
とか言って平気で電話をかけてきてまた同じことの繰り返しに突入です。永遠ループの始まります。
そんなことになる前に出来ることは警察への相談と弁護士への相談です。駅近の弁護士事務所でも良いですが詐欺問題に詳しくないのなら相談はすべきではありません。闇金問題は交渉だけではないのでそういったノウハウを持っていない先生に頼んでもお金にみあった働きをしてくれません。
弁護士を責めているわけではなく、何をすればいいのか分からないんです。
だからこういう問題は専門的な知識を持った悪徳商法専門の事務所に依頼するのが正しい解決方法です。費用は概ね5万円以下が相場ですし分割でのお支払いもできるようなのでその辺はしっかりと事務所と相談してください。
専門的な知識を持った法律事務所ならば早期解決の可能性は飛躍的にアップしますし費用以上の働きをしてくれます。
サイト名:株式会社セーフティ
運営会社:株式会社セーフティ
担当者:
所在地:
電話番号:
貸金業番号:(4)第04528号
メールアドレス:
URL:http://safetycash.xyz/
サイト画像: